旅の目的は、故宮博物館の至宝拝見。

↑ここです。拓本でしか見たことのない青銅器(毛公鼎など)や、日本では見たことのない書があって、興奮しました!
故宮の2大名物(?)、白菜と角煮!も並んで見て来ましたよ。

その翡翠の白菜を模してのお料理を、故宮内のレストランで食べました。かわいい白菜でしょ?(笑)

台風が近づいてお天気が悪かったけど、その雰囲気は味わえてよかった。

ここは、士林の夜市。毎日開かれているそうです。どこまでも夜店が並んでいて、すごい広さでした。

それから、中正記念公園。元台湾総統の蒋介石を祈念して建てられたもの。前日が蒋介石の誕生日だったそう。昨日はきっと賑やかだったんでしょうね。

中では、1時間に1度の、衛兵交替が見られました。凛々しくかっこよい、衛兵さんでした!

たくさん美味しいものをいただきましたが、一番美味しくて印象に残っているのは、佛跳(ぶっとび)スープ!
名前の由来は、「あまりの美味しそうな香りに修行僧ですらお寺の塀を飛び越えて来る」という詞にあるとされる。」(ウィキペディアより)

この、まるで蓋のように乗っているのは、フカひれ!


薬膳のようなスープでしたが、美味しかった~

これは、蟹蒸しご飯。これも、具沢山、蟹ミソ沢山で、美味!
次に行っても、また食べたい物2種でした!

勿論、小龍包で有名な「鼎泰豐(ディンタイフォン)」にも行ってます。

最終日は、台北101に行き・・・(高すぎて、上が切れた~)

空港で、タピオカミルクティーを頂いて、帰途に着きました。
機内食も美味しかった(○・∀・)ノ
マンゴーカキ氷、食べ損ねた!(o´Д`o)
行きの機内では、「奇跡のリンゴ」を見て感動し・・・・゚・(ノ︵◉)・゚・
帰りは「そして父になる」を最後まで見られずがっかり・・・(o´Д`o)
そんな、台湾旅行でした!
また、行きたい!!!((ヽ(・´∀`・)ノ))
おわり。